一体何年ぶりに観たのか記憶も定かではないが、やっぱりすごい作品でした。と確認すると同時にこの映画は現在でも通用すると確信。
というか今でも影響を与えている。たとえば「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! 大人帝国の逆襲」や細田版「時をかける少女」の思想性、テーマ性はビューティフル・ドリーマーと同じように俺には思える。
つまり自分にとっての幸福な時間や記憶を閉じ込めてしまい、その中で永遠に暮らす。未来を遮断し、幸福な記憶の中だけで生きたいという人間なら誰しもが持つ欲望を具現化した作品なんだよね、いずれの作品も。
うる星やつらビューティフル・ドリーマーでは学園祭前日というもっともワクワクする楽しい時間が延々と繰り返される。それはラムの願望が夢邪鬼によって具現化したものであった。
クレしんの大人帝国ではケンとチャコによる一種の洗脳革命によって美しい記憶の中で生きよう、醜いだけの未来なんてもう必要ないんだよ、というきわめて吸引力のある誘惑に満ちた世界観を提示。
時をかける少女の真琴は過去へのタイムリープを駆使して楽しい時間を何度でも繰り返す。気にくわない未来はリセットして過去に何度でも戻ってやり直す。
いずれもビューティフル・ドリーマーと似通ったモチーフだろう。
そして大人帝国も時かけも過去の美しい記憶の中に閉じこもるのではなく未来に向かって歩き出そうという前向きなメッセージで幕を閉じる。
それは映画として、また現実的にもきわめてまっとうなあり方だと思う。
だがビューティフル・ドリーマーだけがそれらの作品と一線を画すのは、ビューティフル・ドリーマーだけがいまだに学園祭前日を繰り返している(それは今も!)ということにつきる。
・・・ということをアニメ夜話を見て初めて知った!
なぜ映画のラストではじめて「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」というタイトルが出て終わるのか。
なぜならこのラストこそが映画の真のオープニングであり、映画の冒頭に円環しているからなのだ。
長年の疑問・・・なぜ映画冒頭の諸星あたるはひとりだけ呆然としているのか?→ループしていることに気づいて愕然とするあたるの姿だったんだね!
いや〜アニメ夜話見てはじめてよかったと思ったw
かくしてラムの幸福、学園祭前日は延々と繰り返され未来は永遠にやってこない。
未来がやってこないということは別離も死さえもない世界ということだ。
それこそ大人帝国のケンとチャコが勝利した世界、時かけの真琴が望んだ世界だったんだ。