今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名
1 1 8,374,848,942 526,660,686 757 5 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
2 2 *,739,142,632 226,684,967 287 2 舞妓Haaaan!!!!!
3 - *,121,944,782 121,944,782 284 1 憑神(つきがみ)
4 3 1,160,414,893 118,589,891 302 3 300(スリーハンドレッド)
5 5 6,812,356,261 *63,636,548 571 8 スパイダーマン3
6 4 *,979,574,749 *59,569,334 221 4 大日本人
7 6 *,220,769,031 *54,384,648 235 2 ゾディアック
8 7 *,381,132,696 *37,461,367 255 3 プレステージ
9 0 *,389,915,982 *30,033,572 239 4 そのときは彼によろしく
0 8 *,138,298,007 *27,281,024 184 2 ラストラブ
海賊は順調すぎるくらい順調。
ハリー・ポッターと炎のゴブレットの5週目が69.5億円だった事を考えると驚異的な数字。ハウルの動く城は5週目には100億到達してたからそれにはかなわないものの、100億は軽く超えて・・・120億はいくかな?
舞妓Haaaan!!!の大ヒットに脱帽。まさかこんな題材で(失礼)ヒットするなんて誰が考えただろう。
舞妓Haaaan!!!〜6/24(日)の9日間
55万9187人 7億3914万2690円 「三丁目の夕日」対比111.3%
三丁目が最終33億円だから、さてこの勢いをキープできるのか?俺は無理とみる。舞妓最終25億程度か。
憑神〜6/24(日)の2日間
9万6611人 1億2194万4850円 290scr
これはちょっと苦しいスタートダッシュか。なんとか年配の客の平日動員に期待するしかない。
大日本人〜6/24(日)の23日間
70万8493人 9億7957万4900円 221scr
大日本人は少々失速気味。4週目の土日興収が6千万。10億超えは確実も15億は厳しいかな。
あとランキングには無いけど、キサラギが凄いことになってます。
キサラギ〜6/24(日)の9日間
5万2636人 7307万2300円 30scr ちなみにmojoランキングでは11位!!
たった30スクリーンでランキング11位、興収7千万って・・・・すごすぎるだろ。
だいたい単館系作品って少ないフィルム数で2〜3ヶ月全国を巡回して興収1〜2億円で大ヒットという世界なのに9日間、30スクリーンで7千万というのはすごい。
アメリカの柔軟な興行形態なら、ヒットするとわかればもっとスクリーン数を増やすんだろうけど日本にはくだらないブロックブッキングなるものの残滓が残っているのでこれ以上スクリーン数を増やせないのが残念。
ラベル:キサラギ
30スクリーンなんだ、すくねぇー!!
自分が見に行ったときは
水曜のレディースデイって事もあったけど
ほぼ満席だったからなぁー