2011年10月12日

林家三平結婚披露宴のビートたけし祝辞全文

二代目林家三平と国分佐智子の結婚披露宴でのビートたけし祝辞全文。

ー三平さん佐智子さん。このたびはご結婚おめでとうございます。
わたくしも、今日のこのおめでたい席に出席するにあたり、数々のヤクザの営業、イベント、または黒い交際などをしっかりと断ってやってきた次第でございます。

あなたは海老名秦一郎、香葉子の次男として、姉・海老名美どり、泰葉、兄・泰孝、沢山の水子、これらの後に堕ろされもせず、よくぞこの世に生をうけました。

親が林家三平というだけで、その名跡を継ぐだけならまだしもこんな綺麗な嫁さんまでもらって本当にうらやましいかぎりです。
こんな不平等があっていいんでしょうか。わたくしは今日から共産党に入ります。

さぞお母さんも草葉の陰から喜んでいることでしょう。
よくお兄さんの正蔵さんとは親が違うと言いますが、私もそう思います。
ところで三平師匠の腹違いの兄弟達はみんな元気なのでしょうか?ひとめ会わせてあげたいと、強く思うのは私だけでしょうか。

三平さんの襲名披露の時はお母さんの香葉子さんに「50万あげるから来てくれ」と言われとっぱらいで50万円いただいたわたくしですが、今日は結婚披露宴ということで、わたくしが持ってきた祝儀を差し引いても、75万円は残るという計算をたてております。

なんでも、三平さんと佐智子さんの出会いは、あのTBSの長寿番組「水戸黄門」での共演がきっかけと聞きます。
共演者の佐智子さんに手をつけたあたりはさすがちゃっかり八兵衛と思わせましたがその結果、あの長寿番組の「水戸黄門」を見事に終わらせてしまうという、うっかりも甚だしい現実を見過ごすわけにはいきません。
挙げ句の果てには、由美かおるがもう一回裸になって風呂に入ると言い出す始末です。
そしてTBSの何が悲しいかと申しますと、再放送の方が実際の放送より視聴率が高いということです。この現実をあなたはどう受け止めているのでしょうか。

話は変わりますが、かって、お兄さんの正蔵さんが襲名披露でいただいたご祝儀を地下室に隠し、脱税をしたという悲しい過去があります。
あなたは、このたびの披露宴でいただく莫大なご祝儀を決して隠すことなく、姉・泰葉さんの頭の治療代、および、姉・美どりさんが出版したミステリー小説「ビッグアップル殺人事件」の膨大な在庫の買取代にあてていただく事をせつに願う次第です。

それから前々から噂されている暴力団との黒い交際も、今日の日を最後に、きっぱりと手を切ることをお勧めします。

結びに、芸能界のおしどり夫婦として有名な私から花嫁の佐智子さんに、女房として守らなければならない三つの袋の話を贈ります。
まず一つめは池袋。これは都内どこへ行くにも便利です。
それがダメなら沼袋。これは新宿に出るのにやや近い。
そして三つめは玉袋。玉がダメになったら子供ができません。もしダメな場合は私に相談して下さい。うちの近所にいい医者がいます。ちょっと入り組んだ路地の奥にあります。これを我々は袋小路と呼んでおります。

以上をもちましてお祝いの言葉とかえさせていただきます。

第十五代落語協会永世名人
林家ライス
並びに カレー子
posted by シンジ at 20:08| Comment(17) | TrackBack(2) | 映画関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おもしろい!ホントのはなし!??
Posted by pex6 at 2011年10月13日 23:14
面白いか?くどいだけだろ?
Posted by 大御所の時代は終わり at 2011年10月14日 13:22
これは、書き起こしでは面白さが伝わらないかもなぁ・・・
Posted by ada at 2011年10月14日 15:40
列席者の反応込みで聞きたいな
全編ウケてたのか
ところどころ静まり返ったのか
Posted by   at 2011年10月14日 15:50
>面白いか?くどいだけだろ?

面白さのキモは、これを実際に「言ってのけた」という所だと思うんだ。
Posted by   at 2011年10月14日 16:27
2,3年前、銀座のバー「ルパン」でカウンターで三平さんとお連れの女性の方の隣に座ったことがありました。この時の方はお嫁さんと違う顔だったように思いますが....私の記憶違いでしょうか?まあ、いいか...
Posted by シェフ at 2011年10月14日 18:08
2,3年前、銀座のバー「ルパン」でカウンターで三平さんとお連れの女性の方の隣に座ったことがありました。この時の方はお嫁さんと違う顔だったように思いますが....私の記憶違いでしょうか?まあ、いいか...
Posted by シェフ at 2011年10月14日 18:11
つまらんとほざくやつ、
想像力を活かすべし。
Posted by   at 2011年10月15日 03:35
ツッコミを受け止める林家の器の広さ、
お笑いの名門をだけしは讃えるんだと思う。
Posted by はる at 2011年10月15日 07:23
こんなこと言えるの日本でビートたけしだけだな
Posted by ワーオ at 2011年10月15日 17:53
おもろいやないか。
Posted by オレ流 at 2011年10月20日 05:12
泰葉の頭の治療代、ビックアップル殺人事件!わろうた、最高や!
この面白さがわからぬ馬鹿野郎は、まずてめえの脈を確認してから出直せってんだ、ジョーダンじゃないよ、まったく。
Posted by 殿いのち at 2011年11月09日 00:53
あの林家の結婚式の祝辞っていうと誰でも腰が引けるけど
ビックネームの人が率先して空気を崩してくれてるのがいいですね
たけしさんは自分の役割がわかってるんだな
Posted by ぴぴ at 2011年12月09日 17:47
さっきテレビで泰葉の頭の治療代とかそのままやってて笑った
たけしだからこそだなぁ
Posted by TBS at 2012年01月25日 20:58
面白い!たけしさん凄いなあ。
三平はちぃとも面白いと思わないけど…。
Posted by   at 2012年02月14日 07:47
面白かったです!
欲をいえば、傍らにいたタカさんのツッコミも知りたかったですけど・・
Posted by ken at 2012年04月22日 14:14
>面白いか?くどいだけだろ?
お前ね・・・、この人のすごいところは読んでるふりして実は、白紙の祝辞を見て頭で考えて喋ってたんだぞ?
前もって書いてる内容を喋るならともかく白紙を見ながらあんなに喋れんわ
Posted by   at 2013年05月03日 16:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[ネット]
Excerpt: ・林家三平結婚披露宴のビートたけし祝辞全文 – シンジの“ほにゃらら”賛歌 たけしにとって「お笑い」は”職業”ではなく”生き方”なのではないだろうか。 だから同業者に対して無限に厳しいし..
Weblog: 懐柔する怪獣
Tracked: 2011-10-15 14:15

林家三平結婚披露宴のビートたけし祝辞全文: シンジの“ほにゃらら”賛歌
Excerpt: 林家三平結婚披露宴のビートたけし祝辞全文: シンジの“ほにゃらら”賛歌
Weblog:
Tracked: 2012-07-03 10:13
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。